いつも「配送日時指定.amp」をご利用いただきありがとうございます。
この度、下記アップデートを行いましたので、内容のご確認をよろしくお願いいたします。
商品詳細ページ内の任意場所に、アプリで設定した**「最短で指定できる配達希望日」を「最短お届け日」**として表示することができるようになりました。
本機能は「基本設定」で設定した「最短で指定できる配達希望日」だけでなく、「都道府県別の最短の配達希望日設定」や、アドバンスドプラン向け機能である「商品別の配送希望日設定」で設定した「最短で指定できる配達希望日」を計算して、「最短お届け日」として表示することができます。
また「基本設定」で設定する「締め時間の設定」時間を判定し、表示されている「最短お届け日」が「◯◯時間◯◯分以内のご注文の場合」であることを表示し、お客様に説明できるようになっています。
配送日時指定.amp管理画面にて、配送日時指定に関する設定 > モジュールの詳細設定 > 商品詳細ページへの表示設定から「アプリでテーマを拡張」を選択します。
<aside> 💡 ・本機能は、OS2.0テーマでご利用いただけます。OS1.0テーマはテーマのカスタマイズができず、未対応(最短お届け日の表示不可)となっておりますことをご理解いただけますと幸いです。
・手動でLiquidにコードを加えて最短お届け日を表示することはできません。テーマのカスタマイズからの設置にのみ対応しております。
</aside>
テーマのカスタマイズから「商品詳細ページ」を選択し、任意の場所にアプリブロックとして「最短お届け希望日時の表示」を追加することで設定可能です。